2024-01-01から1年間の記事一覧

暑いので地球気候を元に戻す方法を書いとく

まあ暑いよね。すごく暑いよね。確か梅雨に入ったばっかりのはずなんだけどね。 地球規模の異常気象が起こっていると言われてもふーんだけど、自分の肌感覚でこらおかしいと感じられることが起こるとさすがにヤバいのかなと思うけど。 まあここまできても大…

無意識に直接情報を放り込む。体の絶対重視。

意識レベルで情報を扱うのではなく、無意識に直接情報を放り込んで、長期スパンでの情報処理に噛み込ませろ。 意識は情報を門として整理してしまう。必要な情報まで弾いてしまうことが多々ある。 意識を使えば情報をシャットアウトできるから安心は得られる…

自分の発展のために占いを使う

占いというのはだね、当たるのを期待するものではなくて、書いてあることをベースに自分の発展に組み込んでいくものだろう。 占い師によって言ってることがバラバラで、占いの方法は数知れず。これが全部当たっているとみなすほうが無理だ。 それにこの手の…

心と宇宙と体の関係

内界と外界を繋ぐものとして体がある。 というか内界と外界は体を通さないと一切交流できない。 全く違うものを繋いでいるのが体。 内界は心、外界は宇宙。 心と宇宙を繋げているのが体。 宇宙の進化システムが体だし、心という何でもありの世界をある程度制…

大海を知らなくてもまあ別にいいんじゃないのと思う

まあ結局のところ、うお座なんだろう。 二匹の魚がつながっている。今は三匹な気もするけど。 海を泳ぐ。境界線はない。あるとすれば他の誰かが引いている境界線を周りから埋める時にどうしても引かれる境界線だけ。なにせ他人が引いた境界線はこっちからど…

大海そのもののシステム化

まあちょっと書いてみようか。 無意識の表出がこうして言葉になってるんだけど。 なにせ意識レベルの動作がないからなあ。 無意識がダイレクトに言葉使って体動かしてる。 意識という瓶が割れた時、意識を作り直すのでなく、瓶の外にあった大海そのものと同…

時代が変わるもんだね

もう思いつきを書いただけで検索に引っかかるような時代ではないんだね。 昔は適当に書いてるだけで結構アクセスがあったもんだが。 まあ商業レベルでやってる人が多数派だし。 大概のことはゲームのネタとして消費されててそっちの方が有力だし。 もういっ…

輪廻転生はポイント制で動いてる

輪廻転生というのはポイント制なんだね。 前世で貯めたポイントで今世の条件を整え、今世のポイントで来世の条件を整える。 その繰り返し。 ポイントの獲得式は人それぞれ違うんじゃないかな? 無理めだけどやれるようになりたいからと自分で設定したものを…

食生活の組み換えこそ自律した生き方への第一歩

十代、要は成長期の頃うまくいってた食生活をそのまま続けていると例外なく太ってくる。 成長期は体を成長させるという大事業にエネルギーが持っていかれているからだ。 いくら食べても体を成長させている限り太らない。なんでもかんでも筋肉と骨になってい…

地軸のズレは占星術にどう影響を与えるのか

地軸に影響がある質量の偏りが既に起こっているんだけどさ。 数cmとはいえズレはズレ。 天動説で動いている占星術の世界的にまずくない? 星々の動きが既に計算とずれているってことなんだけど。 しかも蓄積していくタイプのズレだから時間が経てば経つほど…

神頼みの作法

神頼みは有効である。 ただし、やり方がある。 願った後、忘れることである。 人間がどうにもならないようなものを神様に頼むのである。 どうぞよろしく導いてください、と。 その時、願いを覚えている状態、要は願いをガッシリ掴んだままだと神様が介入でき…

桜をハイポニカすると世界樹みたいになるんじゃないかな

シソが六月頃に一度咲くのはなんでだろうね。まあその後普通に大きくなるからいいんだけど。 小さいプランターで十分なのです。大きいのでやるとこんなあってどうすんだになるから。 虫もつかないし育てやすくていいんだけどね。大量にできやすいんだよねー…

接地時間は速く走れば走るだけ短くなっていく

速く走れば走るだけ地面に足がついている時間が短くなる。 足をつけてから離すまで、速度が上がれば上がるほどあっという間になる。 そのわずかになっていく間に着地の衝撃を殺し、次の走行への蹴り出しを行うことになる。 まあ速く走りすぎると足がついてい…

細胞内にあるエネルギーの貯蓄量を増やせば速く走れる

血液からのエネルギーを細胞内で使える形にする変換処理には少々の時間がかかる。 短時間に激しい運動をすると変換処理が追いつかない。 つまり細胞内に元からあるエネルギーだけで動くことになる。 この元からあるエネルギーはそう大した量があるわけではな…

太る三要因から導き出すやせるための方法

現代人が太るのは 食べ過ぎ 偏食 運動不足 が原因である。 人間の腹は体を必要な栄養量を100とするなら、満腹と感じるのは120くらい、食べようと思えば150くらいまで食べられる。 満腹感を感じるまで食べれば栄養の摂り過ぎとなり余った栄養が脂肪に変換され…

色々と必要な技術

精神感応素材 オリハルコンと呼称。人間の精神に反応する性質を持った素材を総称して言う。非金属素材も含まれる。 サイコフレーム オリハルコンを多用した人型フレーム。精神に反応させて動かせる。これを用いて作られた機体は義体とも言われる。人工的に作…

Gravity Shock Wave Generator

Gravity Shock Wave Generator 重力場制御を行うための大元の機械。 重力場を揺らして任意の力を発生させる。 空間擾乱機とも言われる。

推しの子のPVから終わり方の形を予想

推しの子、YOASOBIのアイドルのPVを見ての終わり方予想。 アイの内心が理解される。それもアクアとルビーの予想を上回る形で。 なんだかんだ言ってもやっぱり私はアイドルだなあと笑って言い切るアイ。 アイに愛されていたことを理解するアクアとルビー。 た…

液晶による光コントロール

太陽光発電パネルの上に液晶仕込めば光のコントロールで発電量調整できるよね。 アース取れない宇宙とか、火事場の太陽光パネルとかで使えるんじゃないかな。 窓ガラスに液晶仕込んで光をシャットアウトすることもできるね。 この場合白くなる液晶を作ればい…

認識できれば解決できる

どのような失敗であろうとそれが自分の行動の結果起こったもので責任が自分にあるとわかっているならそこから学ぶことができ、意味が生まれる。 自分のせいじゃないと言い、他人のせいにして自分の責任から逃げ出すと得られるはずの教訓すら得られない。同じ…

神の進化系が人間

生命に代表される秩序系はそもそもが進化の過程であること。 宇宙というスケールで何千万年のスケールで起こっている秩序をより小さくより早いスケールで実行可能になることを進化という。 宇宙スケールと地球スケール、地球スケールと生命スケール。秩序系…

宇宙拍動論

宇宙がビッグバンで広がって、やがて縮小に転じ、単なる点となる。その後また次のビッグバンが起こる。 拡大して、縮小して、その繰り返し。 それは宇宙の拡大と縮小そのものが”何か”の拍動だということ。心臓かも知れないし細胞かもしれない。 今の宇宙の始…

昭和神宮は作られない

天皇の評価をその治世の結果によって判断するのなら、昭和天皇は功罪相半ばと言ったところ。 高度経済成長はすこいが、その前の敗戦に至る道のりは悪いとしか言いようかない。 明治帝のように素晴らしき治世と絶賛できるかと言われたら渋い顔をしなきゃいけ…

一言漏らしてくれればねえ

昭和天皇が一言軍は政府の命令を聞くのが当然だと漏らせば軍の暴走は止められたんだけどね。 明治天皇を真似るのではなく、英国の統治すれども君臨せずを真似てしまったのが原因だね。 周りが誰も英国流で動いてなかったのに気付いてたのか気付いてないのか。…

特攻で死んだ若者は何なんだという話だね

あれだけ煽って死んでこいと自殺を強要しおいてだね。 あっという間に手のひら返して仕方がなかったんだとなあなあで片付ける。 命令した人たちは誰も自殺しない。 これでは特攻で死んだ若者は何なんだという話だよ。

ハラキリして解決しようとする人は生き残れない

潔くハラキリするような人は生き残れない。 みっともなくても足掻く方が生き残る。 責任を取れる人といえば聞こえはいいが、自分が罪を背負って死んで片付けるということだ。 そんなことをできるやつがそうホイホイ湧いてくるわけないじゃないの。 それに明…

陳腐な正義感で地獄への道を舗装する

それについて考えることすら悪だという風潮を作って全員で思考停止した挙げ句、それが必要とされる事態が来た時、なーんの準備も整ってませんでした、みたいなことをなんで日本人は繰り返すかね。 まあここまでリーダーが独裁できる体制だと、事実上の戦時内…

闘争も安寧も偏りすぎれば悪いよ

人間は闘争を求める気持ちと安寧を求める気持ちの両方があるってだけの話。 どちらに偏りすぎてもまずいよね。 戦ってばっかじゃ滅ぶし、安寧に浸りすぎれば生き物としての気概を失う。 核戦争で死に絶えるのは嫌だけど、動物園のような生活で生きるガッツも…

平和の敵として吊し上げる世界

平和の為に"戦う"時点でまずいんだよね。 よしんばそれでうまくいっても敵のいない世界で戦うために誰かを吊し上げることになる。 戦うことで上手くいったんだから、敵がいなくなっても戦うことをやめられない。 大した敵のいない世界で自分たちのスタイルを…

アクアのやっていることは結局父殺しになるけどどう終わらせんのかね

推しの子面白いね。 漫画って途中からのめり込んでいって面白くなるよね。 YOASOBIのアイドルのPVはこれ、原作見た後と前で全然印象変わるんだけどすごいことするなあ。 作品にあってる主題歌になるだけですごいのに、世界観を押し広げて予兆すら感じさせる…